小林裕一郎の明日は明日の風が吹く

小林裕一郎の小林裕一郎による小林裕一郎のための個人ブログです。

中田敦彦の高学歴プロフィールに小林裕一郎も驚愕!

こんにちは、小林裕一郎です。

 

「I’m perfect human」で知られるオリエンタルラジオ中田敦彦さん。

 

通称“あっちゃん”と呼ばれている中田敦彦さんは、

「武勇伝!武勇伝!」でブレイクを収め、インテリ雑学キャラでクイズ番組でレギュラーを確保し、RADIOFISH紅白歌合戦に出場し、そしてYouTubeにも参入して大成功しています。


【MV】神様Disco / RADIO FISH

 

めちゃくちゃ頭のキレる人なんだと経歴を見ればわかりますね。

今回は、YouTubeで大成功を収めた中田敦彦さんのプロフィールを紹介したいと思います。

 

プロフィール

 

中田敦彦(なかたあつひこ)

生年月日:1982年9月27日

出身地:大阪府高槻市山口県山口市→東京

出身中学:山口大学教育学部付属山口中学校

出身高校:東京学芸大学付属小金井高等学校

出身大学:慶應義塾大学経済学部

フェイスブックhttps://ja-jp.facebook.com/AtsuhikoNakata.official/?ref=page_internal

ツイッター:不明

インスタグラム:不明

 

中田敦彦さんは、高校時代からお笑いに興味をもっていたようです。

爆笑問題が司会を務めるラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」にネタを送り、採用された実績があるくらいです。

 

オリエンタルラジオ中田敦彦さんの相方である藤森慎吾さんには、大学時代に知り合っています。

藤森慎吾さんは当時保険会社の受付オペレーターをしており、アルバイトで中田敦彦さんと一緒になったと言います。

この時から2人は大親友となり、お笑いコンビまで結成するほどまでになるのです。

 

2003年にオリエンタルラジオが結成され、その次の年にはお笑い芸人養成所である吉本総合芸能学院(NSC)に入校します。

入校したその年になんとM-1グランプリで準決勝まで進んでおり、若手のホープとして注目されていました。

 

その後「武勇伝!武勇伝!」大ブレイクし、その中で中田敦彦さんはインテリの雑学芸人としてクイズ番組に引っ張りだことなります。

 

また、話術にもたけており、バラエティ番組のひな壇でも多くのテレビ露出をはたしていました。

 

2014年からは実の弟が所属しているFISHBOYと組み、RADIOFISHとして音楽活動も開始。

その中でも「PERFECT HUMAN」は人々を驚かせ、紅白出場に至っています。

 

www.youtube.com

2019年からはYouTuberとしても活躍しだします。

中田敦彦YouTube大学というタイトルで、教育系の動画で多くの人に視聴されています。

 


今読むべき小説【ペスト①】〜ロックダウンされた街〜

開設と同じ年にチャンネル登録者100万人を突破する偉業を成し遂げています。

2020年4月の時点で登録者数が205万人と2019年より2倍増えており、その成長性は留まることを知りません。

 

これからのさらなる活躍から目が離せなくなることでしょう。

 

以上、小林裕一郎でした。

小林裕一郎がチェックしている「しもふりチューブ」!霜降り明星のプロフィールを紹介!

こんにちは、小林裕一郎です。

 

もう今や“霜降り明星”を知らない人はいないでしょう。

M-1で優勝して以来、活躍は目覚ましく増えて、テレビのみならずYouTubeまでにも参入しました。

 

f:id:kobayashiyuichiro:20200407101816j:plain

 

そんな霜降り明星のメンバーである“粗品”と“せいや”はいったいどんな人物なのか。

2人のプロフィールなどを紹介していきたいと思います。

 

■プロフィール

 

せいや

本名:石川 晟也

生年月日:1992年9月13日

出身地:大阪府東大阪市

出身中学:東大阪市立盾津中学校

出身高校:大阪府立布施高校

出身大学:近畿大学

フェイスブック:なし

ツイッターhttps://twitter.com/simofuriseiyam

インスタグラム:https://www.instagram.com/seiya_shimofuri/?hl=ja

 

粗品

本名:佐々木直

生年月日:1993年1月7日

出身地:大阪府大阪市

出身中学:公表なし

出身高校:同志社国際高等学校

出身大学:同志社大学

フェイスブック:なし

ツイッターhttps://twitter.com/soshina3

インスタグラム:https://www.instagram.com/soshina9/?hl=ja

 

せいやは幼少期からコンビを組み、テレビにも出演していました。

コンビ名は「中島ミート」で、小学校の友達とコンビを組んでいたようですね。

 

粗品も高校の友人とコンビを組んで、ハイスクール漫才で決勝に進出していました。

また、粗品は次に大学在学中によしもとのオーディションに合格しており、大学を中退しています。

 

せいやは当初教師を目指してしましたが、粗品が熱心に説得してコンビに加わりました。

粗品は「こいつが一番面白い奴」と思ったと語っています。

 

そして2018年のM-1グランプリで優勝。

YouTubeでは、しもふりチューブを開設し、同時に多くの登録者を獲得することで、2020年4月時点での登録者数は67万人と大成功となりました。

 

チャンネルのジャンルは特に定めておらず、料理からギャンブルまで様々。

2020年4月時点で、最も人気なのが『【パチンコものまね】ソシアの北斗無双/ジャングラー/牙狼魔戒ノ花』の動画です。

 


【パチンコものまね】粗品の北斗無双/ジャグラー/牙狼魔戒ノ花【霜降り明星】

 

漫画ナルトとパチンコ関係の動画が特に人気なようで、2019年10月の動画内で霜降り明星2人は「しもふりチューブの視聴者は男性が73%」と語っています。

 

コメント欄には「若手ナンバーワンの芸人がナルトとパチンコの動画で再生数稼いでるの笑う」ともあります。

 

これからの彼らの活躍に期待したいですね。

 

以上、小林裕一郎でした。

 

 

少数者が多数者に勝つ条件を小林裕一郎が考えてみた!

 

こんにちは、小林裕一郎です。

 

ビジネスでも何においても、少数者が多数者に淘汰されてしまうケースが多いですよね。

 

なかでも、少数者がなにか集団に変革をもたらそうとしている時の、多数者の圧力は本当に強いです。

 

ではそんな多勢に負けない人は、いったいどんな志を持ち、どんな行動をしているのでしょうか。

 

今回はそんな革新者(イノベーター)たちに共通するものとは何か紹介していきます。

 

まず、私達人間には、大抵「集団心理」というのが存在します。

ついつい周りに合わせてしまうことですね。

www.youtube.com

 

結論から言うと、少数者が多数者に勝つには、周りの人間に流されない「行動の一貫性」が必要に成るのです。

 

ある心理学者は実験を行い、被験者6人に36種類のスライドを見せて、そのスライドの色が何だったのか答えさせました。

 

それぞれのスライドは本来全て青色となっていますが、予め用意したサクラ2人に「緑色」と答えさせます。

 

36種類中、何枚緑と答えたかで一貫性を測ります。

するとどうでしょう。

 

サクラが一貫して、スライドを「緑」と答えさせた実験グループでは、約80%の人間が「それは確かに緑だ」と答えたのです。

 

逆にサクラに一貫しない回答をさせた実験グループでは、わずか10%程度の人間しか反応しなかったようです。

 

この実験によって「少数意見が多数意見を淘汰するには、一貫した考えと行動が必要だ」と証明されているのです。

f:id:kobayashiyuichiro:20200331105801j:plain


 

もしあなたが、会社や組織に変革をもたらしたいとしているのならば、一貫した姿勢で強い心を持つ覚悟が必要なのです。

 

以上、小林裕一郎でした。







小林裕一郎も納得!起業の成功の秘訣とは!

 こんにちは、小林裕一郎です。

 

Googleのラリーペイジや、Amazonのベゾスが何故あそこまで成功したのでしょう。

 

それは画期的なビジネスに勇気を持って挑んだからです。

 

彼らはエリートでありながら、大失敗するリスクに向かって挑戦する魂も持ち合わせていたのです。

 

 

 

アメリカで急成長中の食料品の即日配達サービスインスタカートは「誰も知らない秘密」で大成功している例と言えるでしょう。

 

f:id:kobayashiyuichiro:20200331104006j:plain

 

インスタカートを開くと、現在地から近いスーパーが表示されます。

そのスーパーをタップすると、そのスーパーの商品一覧が表示され選択できるようになっています。

商品を選び終わったら、キャッシュレス決済をスマホで行って買い物は完了です。

 

あとは「ショッパー」と呼ばれる一般の登録者がスーパーまで商品を取りに行って、自宅まで届けてくれるのを待つだけです。

 

創業者のアプルーバ氏はアマゾンの物流システムを構築するエンジニアで、物流に関する専門性を備えていました。

www.youtube.com

同時に、“家庭で使う食料品や日用品は自分で買わなくていい”という独自の視点を持っていたのです。

 

そして、“家庭で消費する食料や日用品ならアマゾンのような大きな倉庫は必要ない”という発見したのです。

 

結果的に「自分が思うこんなものがあったら便利」という商品やサービスを作り出し、そのコストに見合う資金をどのように使いこなすかが重要になってくるかとおもいます。

以上、小林裕一郎でした。

 

小林裕一郎もおすすめ!新商品開発には「リーンスタートアップモデル」を活用しよう!

こんにちは、小林裕一郎です。

 

多くの大企業では、新商品開発の計画から市場への導入までかなりの時間を要します。

 

社長をはじめ取り締まり役や幹部などの承認が必要で、様々な厚い壁が立ちはだかります。

それに比べて小さな企業は壁が比較的に薄いため、スピーディーに展開が可能になります。

それこそがスタートアップやベンチャー企業が大企業に勝つ見込みのある要素です。

 

しかし、スピーディーでありながら検証に時間と労力を割かないのは、失敗の原因になります。

 

そこで今回は、シリコンバレーではお決まりの新商品開発モデルである“リーンスタートアップモデル”を紹介したいと思います。

f:id:kobayashiyuichiro:20200331101747j:plain

 

リーンスタートアップモデルとは?

リーンスタートアップは一言で表すと、

短い時間と低いコストで新商品の検証に入れるモデルです。

 

従来の新商品開発過程は、計画→製品開発→製品検証→市場導入

 

という流れで、市場導入される頃には製品が当初計画した製品像にほぼ近しい状態になっています。

 

しかし、リーンキャンパスモデルは違います。

流れとしては、計画→製品開発→製品検証→ピボット(出直す)→計画→製品開発→製品検証となります。

 

 

計画…従来と流れ的には一緒だが、とても素早く展開させることを目的としているため、ピボットする事を前提に話を進めて意思決定を早くしています。

 

製品開発…計画している商品の心臓となる部分の開発だけ行い、必要最低限の機能だけ作ります。

 

製品検証…必要最低限の機能で勝負して、顧客が食いつくかどうかを検証します。

 

ピボット…食いつかなかったり、市場の反応が弱ければ出直しを測ります。

 

特にこのピボットの過程が最重要となり、この時点で今回の失敗で学んだ事をはっきりとさせておく必要があります。

 

そしてその学びを活かして再度計画に入ります。

 

従来の開発過程では、失敗してからの出直しに時間がかなりかかり、損失もおおきくなるでしょう。

新しい開発をする際には、リーンスタートアップモデルを活用しましょう。


≪AI朗読≫リーン・スタートアップ ムダのない起業プロセスでイノベーションを生みだす[エリック・リース]

 

以上、小林裕一郎でした。







小林裕一郎も瞑想にハマる!マインドフルネスでストレスコントロール!

こんにちは、小林裕一郎です。

 

「瞑想はストレスに効果的」

 

こんな風に感じている人は多いでしょう。

f:id:kobayashiyuichiro:20200327140542j:plain



しかし、実際の効果がわからない上、面倒なので敬遠している人も多いです。

ところが、瞑想は思ったよりも簡単で、科学的に癒やしの効果が認められています。

そこで、この記事では瞑想の方法とその効果を紹介していきます。

 

瞑想でストレスが解消できるの?

瞑想には実は、ストレス解消に効果的でもあります。

 

その理由は、集中することでストレスの原因となる未来や過去を脳裏から切り離すから。

 

瞑想の一つとして、マインドフルネスという方法があります。

マインドフルネスでは、自分自身の呼吸に集中するのです。

 

「吸って」「吐いて」を意識して頭の中で唱え続けるのがコツ。

 

これを10分程度行えば、十分にストレス解消の効果があるのです。

 

また、自律神経が整うので睡眠の質がアップしたり、集中力が向上したりもします。

すると、仕事にも良い影響を与えるので、ストレスが溜まりにくくなります。

 

瞑想は派生的にいろいろな部分に影響を与えて、ストレスに良い影響を与えてくれます。

わずか10分でできるので、通勤時間や寝る前などにやってみてください。

 

瞑想の効果は科学的に証明されている!

そうはいっても、瞑想の効果が疑わしいと感じる人もいるでしょう。

しかし、マインドフルネスは1970年代からアメリカなどで研究され、科学的に効果が実証されています。

 

また、多く有名人も瞑想を実践しており、イチロースティーブ・ジョブズリチャード・ギアなども瞑想を行っているんだそうです。


瞑想実践者 超有名人 人から神レベルまで

 

高いパフォーマンスを発揮するために、さまざまなところでマインドフルネスは実践されています。

 

ストレスはもちろん、普段の力を最大限高めるために、瞑想・マインドフルネスを試してみてはいかがでしょうか?

 

以上、小林裕一郎でした。

 

小林裕一郎も興味津々!日本の研究.comを見ると日本が分かる?

こんにちは、小林裕一郎です。

 

日本は世界をリードする先進国の一つです。

分野は経済だけでなく、医学工学、理学など多岐にわたります。

しかし、実際どんな研究がされているのか気になりますよね。

 

そんな「気になる」が日本の研究.comのサイトは発信しています。

この記事では、日本の研究.comの面白いところ、すごいところを紹介していきます。

f:id:kobayashiyuichiro:20200327124726j:plain



日本研究.comには研究成果が豊富に掲載

日本研究.comを見てまず驚くのは、発表されている研究結果の多さです。

普段テレビニュースを欠かさず見ている人でも、その情報量を見れば驚くでしょう。

特に重要なのが、同じ日に何十個もの研究結果がピックアップされることです。

 

もちろん、自分の興味がある分野をピックアップして検索することもできます。

「昔テレビで見たあの研究、今どうなっているんだろう」

というような「気になること」がある人は、検索してみてはいかがでしょうか。

 

すぐに結果がわかりますよ。

 

日本の研究.comでは、今の日本がわかる!

日本研究.comでは、研究成果研究費、研究課題数、研究者名などが網羅的に集められて解析されています。

 

そのため、今の日本の科学技術の高さを分析できます。

日本の技術に興味がある人は、それだけでも楽しめるかもしれません。

 

しかし、日本の研究.comでは、誰でも楽しめるような工夫もあるのです。

例えば、トップページには、今SNSなどで今話題になっている記事がピックアップされています。

 

中を覗くと、研究の概要や背景、成果、そして今後の展開までが書かれています。

さらに、専門用語に関しては、初心者でもわかるように解説まであります。

 

日本の研究.comを見れば、まさに今の日本がわかりそうですね。

 

その他にも日本人にはたくさんの研究者が日々研究に明け暮れています。


日本一頭が良い理系?国の研究の第一線を担う職業が登場|vol.285

 

そんな彼らを応援していきたいですね。

以上、小林裕一郎でした。