小林裕一郎の明日は明日の風が吹く

小林裕一郎の小林裕一郎による小林裕一郎のための個人ブログです。

小林裕一郎、電車広告をきっかけに新たな社会貢献『SDGs』を学ぶ

f:id:kobayashiyuichiro:20200214155312j:plain

こんにちは。小林裕一郎です。

 

みなさんは、『SDGs』をご存知でしょうか?

 

私小林裕一郎も通勤中の電車の広告で初めて知りました。

 

SDGsとは?

 

SDGsとは、『Sustainable Development Goals』の頭文字をとった略称です。

日本語に訳すと、『持続可能な開発目標』という言葉になります。

 

どういう意味なのでしょうか?

 

外務省の公式サイトによると、

「持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。 SDGs発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。」

 

つまりSDGsとは、これから人類を含む生き物全てが地球で末永く暮らせる環境を作るための目標なのだそうです。

 

住みやすい環境で生きている裏側には、環境問題や貧困問題が大きく関わっております。

 

国、いや世界をあげての壮大な目標ですよね。

 

この大きな目標を達成するべく、SDGsは17に目標をわけております。

www.youtube.com

(こちらの動画がすごくわかりやすく説明されています)

 

  1. 貧困をなくそう
  2. 飢餓をゼロに
  3. すべての人に健康と福祉を
  4. 質の高い教育をみんなに
  5. ジェンダーを平等に
  6. 安全な水とトイレを世界中に
  7. エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  8. 働きがいも 経済成長も(一緒にあげよう)
  9. 産業と技術革新の基盤をつくろう
  10. 人や国の不平等をなくそう
  11. 住み続けられるまちづくり
  12. つくる責任 つかう責任
  13. 気候変動に具体的な対策を
  14. 海の豊かさを守ろう
  15. 陸の豊かさを守ろう
  16. 平和と公正をすべての人に
  17. パートナーシップで目標を達成しよう

 

という目標が掲げられています。

 

しかし2020年、この目標をひとつでも達成した国はまだないように感じます。

もしかしたら私小林裕一郎のような、「SDGs自体知らなかった」という方も多いかも知れません。

 

たしかに国や行政の仕事です。しかし私たちもできるような目標の5『ジェンダー平等』の意識変化であったり、12『つくる責任 つかう責任』というリサイクル行動だったりできることはあると思います。

 

私小林裕一郎も、むやみやたらにものを買わないようにしようかと思いますし、いらなくなった服などは寄付したいとおもいます。

www.ehaiki.jp



まとめ

SDGsについて紹介させていただきました。

SDGsを調べたあと、たまたま某大手企業につとめている知り合いと遭ったのですが、SDGsの啓発バッジをスーツにつけておりました。

www.local-plan.co.jp

(オーダーメイドできるそうです)

 

大手企業はどうやらSDGsに協力的な姿勢を取っている方針だそうですが、私のような大手企業につとめていない人たちにもSDGsの活動が広がれば良いなと思います。